意識高い系が行き過ぎると、運が悪くなる可能性が
こんにちは。
今日はコラムをひとつ。今日気づいたことがあったので、少し書いてみようと思います。
以前「意識高い系」の人たちにちょっと神様が警告的なことを言われているような・・・とお伝えしたことがあります。
私、、意識高い系の方たちの事をどうしてそんなにおかしいのかなと、ずっと考えていました。何が悪いんだろうって。夢の内容から「あまりに意識高い系をやってしまうと、結果、自分の魂が自身の中の自我の虫にやられてしまう」、という風に私は夢の分析していました。
でも実際に意識高い系の人たち、そこまで悪そうに見えないのですよね。
- 毎日決まった時間に決まった時間だけ筋トレして、引き締まった身体を作る
- 毎週1個ずつ新しいことに挑戦する
- 朝活をして意識向上をしていく
- 意識高い系の動画を毎日猛勉強して、それを自分のタスクに落とし込む
などなど。
自分の向上の為に、誰かの真似をして色々と計画を立てて、タスクに落として、そして、自分のルーティンにしていく。習慣化していく。なにか淡々とこなされていて、一見いい感じに見えるのですよね。
何がいけないんだろう・・。
私自身が「意識高い系」を試してみた・・その結果
ちょっとどこが問題点なのだろうと、私自身、試してみました。毎日お弁当を作り終わった後、すぐ机に向かってノートを書いて、今後の目標とか、指針とか、本を読んで知識をつけてみたり、決まった時刻に決まったことを。ぎゅーぎゅーに詰め込んでやってみました。
その結果・・・・・
疲れたーーーー!
よくこれ、皆さん、されていますね。これ、体力のあるうちは苦痛も感じられないのかもしれないのですけど、これ、結構、大変なことに感じました。
体力・・は勿論なのですが、どちらかというと精神力・メンタルといった方がいいでしょうか、にかなり疲弊がきますね。
できる方はいいのですけど・・・。これ、できない方が健全なのでは・・・?とちょっと感じてしまいました。
何が問題なのか?
何がこんなに疲弊させるのかと考えてみました。すると解りました。
おそらく自分の声を聞く時間が減ってしまうからだと思いました。
きっとね、ボーッとする時間やリラックスする時間が、どうしても少なくなりますよね。
このボーッとする時間やリラックスする時間は、意識的にも無意識的にも「自分との対話」をしています。
「自分が本当はどういうライフスタイルを送りたいのか」とか「この問題を解決するためにはどうすればいいのか」とか、「今一番何をしなければいけないのか」とか、リラックスすることボーッとすることによって、今後の指針や自分の魂が何を求めているのか、を考えることができるのですね。ボーッとしている時間しか、これができません。
自分の声をしっかり聞いている時間なのですね。
それを情報ばかりぎゅーぎゅーに詰め込んで、またSNSのやり取りも同じで、あれは自分で自分の心の声を聞く時間をしていない状態です。
疲弊ばかりでしょう。
またいつの間にか周りの人との競争になりますから、自分の目的と全然、違うところへ行ってしまうのですね。
魂は、自分のキャパ以上のことをしてしまうと、ダウンしてしまいます。
さらに恐ろしいことに
これ、やっているうちは「目標達成」ということで、タスクを完了したときは、快感ホルモン、ドーパミンがバーっと出てくるでしょう。だから、自分の疲弊感に気づかなことが多いと思うのですが。
キャパ越えに気づいた時には、バーンと落ちてしまう可能性があります。
かなりの鬱になるとか、お身体を壊されることが多くなるのではと思います。
また自分の心がお留守状態になるので、実際にエネルギーから見ても、他の人が自分の中に入ってくることも考えられます。自分がお留守になると、グラウンディングができていない状態になりますから、運がめちゃくちゃ悪くなります。
自分の本来のしなければならないことがそのままになっていたり、お金がなくなったり、人とのトラブルが多くなったり、事故にあったり、全てがトラブルだらけになる可能性も。
どんどんはまり込んでしまう、あるいは疲れた時には
一旦、距離をとりましょう。メンタルを壊します。危ない危ない。
そんなに一気に向上をしようとすると、ダウンしますよ。また同時に運を落とすことになります。
また、「もっとっと」となりますね。それあなたにとって必要ですか?
一旦手放しましょう。その方がうまくいくことが多いでしょう。あなたの心・魂が機能し始めるのだから。
きっと魂・心の部分がストップした状態になっているのだろうと思います。
心の部分がストップしますから、一旦離れて、自分の心の声を冷静に聞く時間を、自分に作ってあげてください。
どうしても向上したい時は
それでも、向上したいと思うのは解ります。でも、人間普通に生きていれば、自動的に向上しているものですから大丈夫なんですけどね。
それでも向上したかったら、ちょっとずつハードルを上げていって、ちょっとしたことでいいと思うのです。
たとえば痩せたければ、1食だけはダイエット食にする・・とか、自分のやれる範囲で。それにまたさらにいくつも目標を作ってしまうと、ダメになることが多いでしょう。
そして、その小さな目標を達成したら、もう自分にOKを出してあげましょう。人と比べるからおかしなことになるのですね。
まとめ
私も試してみましたが、心が疲弊しました。また同時に、「もっともっと」と欲がどんどん出てきてしまって。でもふと気がつくと、「いや、これで十分だ」と思えています。
そして、ちょっとそういったカチカチのルーティンを手放したのですが、自然とブログの書く案も出てきていますしね。こうやってブログも書けるようになりました。
本も毎日これだけ読むようにする・・と決めている時に読んでいる本は、なんかカチカチ状態でキチンと入っていただろうかと思います。それよりも空いた時間にちょっと読んでみようかな・・・くらいにしていると、沢山本が読める感じがしました。
緊張状態だと、なんか二度手間三度手間になることが多かったですね。
そして、リラックス状態だと、ミスが少ない。
これはタイプによると思います。カチカチに詰め込んだ方が向いている方もいらっしゃるでしょう。
でも、私のような方も、一定数おられるのではないかと思います。
何か頑張っても頑張ってもうまくいかない時は、少しだけ心を緩めましょう。リラックスする時間を作りましょう。
私自身は、緊張する時間を1日の25%くらいにしようと思っています。そのくらいが、ちょうど私に合っていそうな気がしています。
ぜひ、ご参考になればと思います。